【株式会社ケーエスアール-K.S.R-】先輩の声ページ

075-604-5978
(月~土 8:30~18:00)
" width="100%" alt="先輩の声" />

先輩の声Voice

VOICE先輩の声

業務部 部長 武田智仁

未経験からのスタートも歓迎

業務部 部長 武田 智仁

2007年入社 (30代)

まだまだ小さい規模の会社ですが、その分伸び代があり、活躍の場が広がっています。

今後事業拡大を行っていきますが、将来的に会社の重責を担ってもらえる幹部社員も募集しています。

免許の支援制度もあり、未経験からでも十分に活躍できますので、少しでも興味があれば、お気軽にお問合せください。ぜひ一緒に楽しく働きましょう。

入社した動機を教えて下さい

社長とは学生時代に知り合い、時々お会いして会社に対する想いを聞く機会がありました。社長から「将来的に会社を引っ張って行ってくれる人財を探している。一緒にやろう。」という想いをお聞きし、ぜひ一緒にやってみたいと思うようになりました。
大きな会社に入って創り上げられた体制の中で働くより、自分たちで創り上げていくほうが何倍も面白みがあると感じ、入社を決意しました。

武田智仁2
武田智仁3

現在の仕事内容とやりがいを教えて下さい

現在は部長職(運行管理者・整備管理者兼任)として、幅広い視野で会社の運営に携わっています。取引先、顧客、ドライバーの管理など、企業コンプライアンスのもと安全第一で業務を行っています。
「安全」が「安心」に繋がり、皆の「喜び」になると信じて、日々の業務に取り組んでいます。
運送業は体力が必要になる仕事ですが、何事もなく荷物をお届けできた時の達成感や充実感にはやりがいを感じられます。
弊社では20代~50代までの幅広い年代のドライバーが働いていますが、仲良く和気あいあいと仕事をしています。
社長との距離も近く、家族も一緒に参加できるバーベキューなどイベントも多く、仕事以外でもみんなで楽しんでいます。

今後の目標は何ですか?

10年ビジョンの達成に向けて、新規開拓にて増車を行い、収益を確保し、皆が「安心して長く働ける会社」にすることです。社員とその家族を大切にし、大きな縁で出会った仲間が、ケーエスアールで働いて良かったと喜びを感じられる会社を目指しています。
弊社は2026年に創業30周年を迎えるのですが、社員と御家族の方に幸せで有意義な時間を過ごしてほしいという想いからグアム旅行を計画しています。大きな目標になりますが、皆で力をあわせれば必ず達成できると思うので、一緒に働く仲間と共に楽しむために頑張ります。

武田智仁4
配送管理課 課長 塩水 修

物流の仕事に対して責任と誇りを持って

配送管理課 課長 塩水 修

2010年入社 (40代)

KSRには、成長期を過ぎた大きな会社では味わえない魅力が詰まっています。
世の中は日々進化していますしKSRも進化し大きくなろうとしています!今まさにKSRは成長期に差し掛かっているのです!その中で、労働条件や働きやすさ、会社の仕組みまでも、自分達のアイデアや発言や取り組みで一緒に創っていけるのです!!
世の中には色んな業種・産業がありますが、我らの運送業にも日本の経済を支える役割があり、今や水・電気・ガスに並ぶ生活に欠かせないライフラインです。
品物が各地や様々な会社へ届けられる事は間違いなく日本の経済を支えている。KSRは、その役割の重要さを知っていますし、その物流の仕事に対して責任と誇りを持って取り組んでいます!

入社した動機を教えて下さい

当時私は、年齢が30代後半で求職していた事もあり、真剣に自分の人生について、これから本当にどうしようか?と考えていた時期でした。求人情報には『1トン車』での配達業務+正直言うと自宅から近いと言う不純かも知れない理由(笑)でしたが、自分のキャリアが活かせる事や、運転やお客様とのコミュニケーションが好きな自分を活かせるのでは?と、KSRのドアを叩きました。面接官からの業務内容や給与形態、各種手当て等含め事細かな説明をしていただき、親切丁寧な面接だったと印象に残っています。また私のキャリアも考慮していただき、一緒に頑張ってみないか?と、お声掛けも戴いたので即答で入社を決めました。

塩水 修2
塩水 修3

現在の仕事内容とやりがいを教えて下さい

私の入社当時は軽トラックと1トン車での業務がメインでした。今は業務拡大に伴いトラックが2トン車や4トン車も増えていき、色んな配送の経験をさせてもらう中で実績と努力を認めてもらい主任から係長を経て、今は課長職として配達以外で会社側の運営についても上司のサポートの元、学ばせてもらっています。KSRは頑張りをきっちり見てくれますし、何より自分自身の成長にもなります。今は、経営とは非常に難しく大変である事も学べられていますし自分以外の従業員の生活も背負っていると言う責任感にやりがいを感じています。

今後の目標は何ですか?

大企業には出来ない「会社を皆で作り上げていく」と言う事に魅了され、今後は会社をどうしていけば良いのかを最近よく考えるようになりました。会社とは従業員一人一人の皆の力を合わせた事によって成り立つもので、これからは同じ志を持つ同志をより多く募って、まだまだ伸び代のあるKSRを今よりももっと働きやすく働き甲斐のある会社にしていく為に、皆で一緒に考えて、悪い部分を改善し、良い部分をもっと伸ばして、やがて生涯を閉じる時にKSRで働けて良かった!KSRの仲間と出会えて良かった!と皆が思える会社にしていくことが今の私の最大の目標であると信じています。

塩水 修4
1トン ドライバー 福山 太

福利厚生も充実!

1トン ドライバー 福山 太

2013年入社 (50代)

大手運送会社の下請けを担っている以上、厳しいルールの中での業務ですが社員一同、皆頑張っています。
管理者は厳しさも優しさも持っている方々なので、私達にも細かな心配りをしてくれます。
また、運送業未経験でもやる気があれば辛抱強く指導していただけます。福利厚生面でも改善され有給休暇も取れる様になりました。
家族との時間を大切にしたいと思う私にはとても有り難い事です。
年中行事の新年会やバーベキュー大会には家族も参加できます。
1人1人が頑張った分、ケーエスアールは答えてくれます。
残りの人生、体力の続く限りケーエスアールでハンドルを握ってゆきたいと思います。

入社した動機を教えて下さい

45歳の時、転職を考えましたが年齢的に再就職は難しいと思っていました。そんな時ケーエスアールの求人募集が目にとまり、1日体験入社が出来る事を知りました。
前職では自社製品を配達する仕事をしていましたが、本格的な運送業は未経験でした。なので、体験入社は絶好の機会でした。
社長さんが自らハンドルを握るトラックに乗せて頂き、短い時間でしたが仕事内容を肌で感じる事が出来ました。体力的に心配はありましたがチャレンジしてみようと思い入社を決意しました。

福山 太2
福山 太3

現在の仕事内容とやりがいを教えて下さい

未経験者と言う事で横乗り期間を長く取ってもらい、独り立ちする事が出来ました。幾つかの業務を経験させて頂き、現在は1トン車で向日市、長岡京市の集配を担当しています。
このコースはスーパーや個人商店も多く、お客様とのコミュニケーションを取るのが苦手な私は行き詰りを感じていました。
しかし、先輩方の的確なアドバイスにより乗りきる事が出来ました。今では声を掛けて下さるお客様も増えて、やりがいのある仕事になっています。

今後の目標は何ですか?

小さな会社ですが社員同士、お互いに助け合いながら働いています。現在53歳、私がここまでやってこられたのも、先輩、同僚の方々、家族の助けがあったからだと思っています。
これからケーエスアールの門を叩いて下さる方々にも、自分が助けて頂いた様にしていきたいと思います。
運送業の印象アップの為、これからもお客様とのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。業務規模の拡大、人材確保の為の魅力ある会社作りなど、課題は多いですが社長、管理者の方々と共に尽力していきたいと思います。

福山 太4
2トン ドライバー 北尾 弘美

フォロー体制もバツグンです

2トン ドライバー 北尾 弘美

2018年入社 (40代)

どの仕事、職種でも同じだと思いますが『楽』な仕事と言うのはありません。この仕事も朝は割りと早いですし、配達する荷物が多い日は大変でしんどい時もあります。
今、入社して約2年ですが、KSRには仕事での悩みや、配達件数が多くて大変な時のフォロー体制がしっかりしていますし、仕事だけではなくプライベートの悩みも聞いてもらえたりします(笑)。私はKSRの魅力はこういった部分だと思います。
もし、入社されたらそれらを実感してもらえると思いますし、私も先輩方にしてもらった様に新人さんには全力でフォローできるように頑張りたいです。一緒に楽しい会社にしていきましょう!!

入社した動機を教えて下さい

前職のガソリンスタンドで22年間、主にトラックにのって燃料油の配達をしておりました。新しい仕事を探すにあたり経験を活かすのは、この職種しかないと思っていました。何社か面接や体験入社をしてましたが、条件や雰囲気、また自分のカン?がビビッと来た感じがあったので、こちらの会社でお世話になる事に決めました。実際に入社してみて職場の方々も楽しい方ばっかりだったので、自分のカンが当たって良かったと思います。

北尾 弘美2
北尾 弘美3

現在の仕事内容とやりがいを教えて下さい

現在、宇治エリアを任せて貰っています。
地元であるのでそこそこの土地勘もあり、また2019年5月から従来の1トン車から2トン車に変えてもらい大変仕事効率がアップして助かっています。まだまだ2年弱ですが納品先の方々や、その先で一緒になる他のドライバーさん達等と親しくなり、楽しく仕事させてもらっています。

今後の目標は何ですか?

車の運転に関しては経験を活かして出来ていますが、運送業のドライバーとしては荷物の積込や配送テクニック、またフォークリフトの運転等まだまだ未熟な所が沢山あります。まずはそこの更なるレベルアップと2トン車配達の楽しいところでもある小回りを活かした個々への納品先で『この人なら大丈夫や!』と思われ、笑顔で『ありがとう!』と、言ってもらえるドライバーを目指していきたいと思っています。

北尾 弘美4
4トン ドライバー 中津 竜也

皆で協力しあって仕事が出来ます

4トン ドライバー 中津 竜也

2017年入社 (20代)

運送業は『体力』『やる気』『元気』があれば誰だって出来る仕事だと思います。僕も未経験で入社しましたが、他の先輩達と同じ様に配達をこなせる様になりました。 困ったりしていると、周りの皆が助けてくれるし、皆で協力し合えるから頑張れています。
また、会社の人とのコミュニケーションで悩んだこともありません。真面目な相談にも親身に聞いてくれる先輩やくだけた話が大好きな先輩もいます。そんな先輩方に支えられて今の自分があるのだと思います。 どうですか?この内容を読んでくださった人生の先輩方や同世代、これから社会人になる方々、ぜひ僕たちと一緒に働きませんか?
辛い仕事も仲間意識の高い助け合える皆と楽しく出来るし、とても良い会社だと思います!沢山の仲間が集まること楽しみに待っています!

入社した動機を教えて下さい

工業高校卒業後は整備士をしていたのですが、運転が好きだったので運送の仕事に就きたいと思うようになりました。仕事を探していたとき、新聞の折り込みで偶然、目にしたのがケーエスアールの求人広告です。社長と塩水課長がトラックの前で写っている写真がとても印象的で、給与や待遇面が良かった点にも惹かれました。また入社当時は、中型免許を持っていなかったので、普通免許で運転できる1トン車での配送からスタートできる点も条件に合っていたので、早速、面接を受け、体験入社をしました。会社の雰囲気は写真の通り、みんな明るくて話しやすい印象だったことも入社の決め手になりました。

中津 竜也2
中津 竜也3

現在の仕事内容とやりがいを教えて下さい

心に余裕を持ちたいので、先輩より少し早めに出勤するようにしています。自社の駐車場で点呼を取った後、大手運送会社様で荷積みをして、配達に出発します。入社当時は普通免許で運転できる1トン車で配送していましたが、現在は会社の支援制度を利用して中型免許を取得し、4トン車に乗務して重量物の配送に携わっています。1日2往復するのですが、スムーズに多くの荷物を運んで終わったときはスッキリした気分になり、大きな充実感を味わうことができます。入社して3年になりますが、日々工夫して配送することで、たくさんの荷物を運べるようになり、給与も上がりました。頑張れば頑張るほど収入にも反映される給与形態なので、やりがいと手応えを実感できます。

今後の目標は何ですか?

入社して間もない頃の目標は、1トン車に乗って配達していて、今後は2トン車や4トン車を乗って配達したいと言う目標でしたが、その目標が実現でき今では4トン車に乗って様々なコースを走ることができるようになりました。そのお陰で色んな配達先を知り沢山のお客様とのコミュニケーションを通じて沢山の事を学びました。今後の目標はもっと社会に貢献して管理者を目指して頑張ります。管理者になってからは私が一番年齢は低いですが物怖じせず、みんなを引っ張っていけるようになり、今以上に笑顔が絶えないケーエスアールを創っていきたいです!

中津 竜也4
住所
〒612-8244
京都市伏見区横大路千両松町66-1 陽栄倉庫C号
電話番号
TEL:075-604-5978
メール
logi@ksr-net.co.jp

TOP